いよいよ佳境に差し掛かってきたテレビドラマの元彼の遺言状。
中盤あたりから謎に包まれてきた篠田の正体と、巻き込まれた事件についての真相が明らかにされようとしていますね。
この元彼の遺言状は、ミステリー作品からヒントを得て毎話構成されていますが、次回の9話は何の作品ががヒントとなるのでしょうか。
気になりますよね。
そこでここでは「元彼の遺言状の9話のヒント作品は何?篠田の事件とどう絡まるか?」として見ていきたいと思います。
元彼の遺言状の9話のヒント作品は?
元彼の遺言状の第8話の放送で、神田さんがウィリアム・アイリッシュの「幻の女」を読んでいたことから第9話では「幻の女」がヒントとなりそうです。
「幻の女」とはどの様な作品なのか気になったので調べて見ました。
ウィリアム・アイリッシュの「幻の女」のあらすじは?
ウィリアム・アイリッシュの「幻の女」のあらすじをご紹介します。
スコット・ヘンダーソンは以前からキャロル・リッチマンと愛し合っており、その日は妻のマーセラと外で食事をし、離婚を申し出るつもりだった。しかし、マーセラは話し合いを拒否する。激昂したスコットは家を飛び出して、バーで知り合った異様な帽子を冠った黒いドレスの女性(「幻の女」)を誘って、マーセラと観るはずだったブロードウェイの劇場へ行き、食事をしてから深夜前に女性と別れ、家に戻った。家にはバージェス刑事らがいて、スコットを逮捕した。家ではマーセラがスコットのネクタイで絞殺されていたのだ。
スコットは「幻の女」といっしょにいたとアリバイを主張したが、事情聴取を受けたバーテンダーらはスコットは目撃していても「幻の女」のことは知らないと証言した。このため、スコットは有罪が確定し死刑の宣告を受ける。
裁判に違和感を覚えたバージェス刑事は、スコットにスコットのために動いてくれる人間を問い、スコットの友人ジャック・ロンバートに連絡をする。ジャックはスコットに「幻の女」を探し出すことを誓う。また、スコットの愛人であるキャロルもジャックとは別に「幻の女」を探す。キャロルはスコットが一人だったと証言したバーテンダーや舞台ミュージシャンを尾行するが、関係者たちは不審な事故に遭い、次々と死んでいった。判ったのは、証言が嘘であり、証人たちは何者かに買収されたり脅されて、「幻の女」の存在を否定していたということだった。
スコットには劇場プログラムの角を折ってしまう癖があり、ショーの後に「幻の女」が今夜の記念としてスコットの持っていたプログラムを欲しがり、譲ったことを聞いたジャックは、新聞に劇場プログラムを高く買い取るという広告を掲載した。
死刑執行当日になって、ついに「角の折れたプログラム」を売りにきた女が現れた。ジャックは女を車に乗せ刑務所に向かいながら、スコットの無実を証言するよう迫った。女が証言に同意すると、ジャックは車を森の中で停め、女を降ろして銃を突きつけた。以前からジャックはマーセラと不倫関係にあり、あの夜、共に南米に行くことを提案したが、スコットと別れる気の無いマーセラはこれを拒否。ジャックは怒りにまかせてマーセラを絞殺してしまった。その後、ジャックはスコットの後を追い、バーテンダーらを買収していった。そしてスコットの無実を証言できる「幻の女」の口をふさぐために、ジャックは「幻の女」を捜していたのだった。
女が撃たれる直前にジャックの車を尾行していたバージェス刑事たちが駆けつけ、ジャックを真犯人として逮捕した。プログラムを売りに来た女は実はキャロルであった。バージェス刑事の捜査によって本物の「幻の女」は既に発見されていたが、あの夜の後に症状が悪化して今では精神病院に収容され、証言できる状態ではなかった。キャロルとバージェス刑事は、偽の「幻の女」でジャックを罠にはめたのだった。
真犯人のジャックが捕まり、スコットの死刑執行は中止となった。
引用元:Wikipedia
あらすじを見ただけでも面白そうだと分かりますね。
果たして元彼の遺言状の第9話にどの様なヒントとなるのでしょうか。
Yahooニュースでの第9話からに対する記事はこちらです。
成海璃子、「元彼の遺言状」第9話&10話に登場! “篠田事件”解明のカギを握る
元彼の遺言状の9話に幻の女がどう絡むのかに対するネットの反応は?
元彼の遺言状の9話に幻の女がどう絡むのかに対するネットの反応を見ていきたいと思います。
元彼の遺言状#8 篠田の冤罪を晴らすためには警察の力が必要、だからあえて逮捕させたってわけか。酔って寝ちゃって起きたら1人でそばには死体って、冤罪の鉄板ネタ(笑)。古本屋の親父の手にウィリアム・アイリッシュの「幻の女」があったから、女が事件の鍵なんだろうね。
— ろにあ (@ronia_ndr) May 30, 2022
今回のドラマの最後、古本屋のおじさんが呼んでいた「幻の女」と篠田の事件は似ている所があるのかなぁ🤔 栄治は、麗子ならきっとこうするだろうと見越して遺言を残していたんだろうな… #元彼の遺言状
— なつゆき (@mama06011215) May 30, 2022
面白い。今度のヒントは「幻の女」か。
……
それにしても古本屋のおやじがシレッとTシャツ着てたのはワロタ(´▽`) #元彼の遺言状— えまのん (@3man0n) May 30, 2022
神田さんが読んでいたのは、おーっとウィリアム・アイリッシュの「幻の女」だ!#元彼の遺言状
— ふぁさーど♪ (@facade05) May 30, 2022
おまえさぁ……まぁ良いか。「幻の女」ね。
相応しいかもなぁ。証言者探すわけだから#元彼の遺言状— 重いコンダラ (@gnoinori) May 30, 2022
やはり皆さんも神田さんが「幻の女」を読んでいたことから予想されていますね。
「幻の女」ではアリバイを証明できる証言者を探していたことから、眠ってしまって起きた時には死体と自分しかいなかったことと、凶器に自分の指紋しかなかったことに対し、何らかのアリバイになる事を証言してくれる人物を探すと言う展開になりそうです。
ただ事件が起こったのは6年前という事なので簡単には行かなそう。
どの様な展開になるのか今から楽しみです。
元彼の遺言状の9話のヒント作品は何?篠田の事件とどう絡まるか?に対するまとめ!
ここでは「元彼の遺言状の9話のヒント作品は何?篠田の事件とどう絡まるか?」として見てきました。
果たして篠田の無罪は証明できるのか。
第9話を楽しみにしたいと思います。
コメント