大人気アクションRPGゲームの「ニーアオートマタ」のアニメ化が決定しましたね。
発売から5周年にあたる2022年2月23日に5周年を祝う生放送が配信された際に、ニーアオートマタのアニメが制作されることが発表されました。
そこで気になるのは、ニーアオートマタのアニメがいつから放送されるのかと言うところですよね〜
そこでここでは「ニーアオートマタのアニメの放送はいつから?最新情報を徹底調査!」としてみて行きたいと思います。
ニーアオートマタのアニメの放送はいつから?
ニーアオートマタのアニメ化が決定したとの発表がありましたが、そのアニメはいつから放送されるのでしょうか。
調べてみたのですが、今のところいつから、もしくはいつ頃から放送されるのかについての発表はありませんでした。
ですが、近いうちに何かしらの発表があるはずですので、発表があり次第お伝えしたいと思います。
ニーアオートマタの物語の内容は?
大人気アクションRPGゲーム『NieR:Automata』(ニーア オートマタ)
TVアニメ化決定https://t.co/GLmEo5Nu0t#ニーア #NieR #ニーアオートマタ pic.twitter.com/jvbVjsy7wd— TVアニメ『NieR:Automata』(ニーア オートマタ) (@NieR_A_ANIME) February 23, 2022
ニーアオートマタの内容をご紹介します。
物語は『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』の時代から数千年後、異星人の侵略によって人類が月へと追われた世界が舞台となり、地球の奪還を目指す人類側が製造したアンドロイド兵士と、異星人が製造した兵器・機械生命体による代理戦争然とした戦いと、その中で主人公たちが世界の真実と自分たちが生まれてきた意味を知っていく様子が描かれる。
引用:Wikipedia
そそられる内容で楽しみですね〜
次は物語の登場人物についてご紹介したいと思います。
ニーアオートマタの登場人物は?
ニーアオートマタの登場人物をご紹介します。
ヨルハ部隊
まずはヨルハ部隊の人物を見て行きます。
ヨルハ二号B型
- 声 – 石川由依
⚫︎通称:「2B(トゥービー)」
⚫︎特徴:本作の主人公。
:剣による近接攻撃が得意。
⚫︎性格:冷静沈着・仲間思い・大雑把なところもある。
ヨルハ九号S型
- 声 – 花江夏樹
⚫︎通称:「9S(ナインエス)」
⚫︎特徴:調査・ハッキングが得意。
⚫︎性格:好奇心旺盛・2Bに親愛の情を抱いている。
ヨルハA型二号
- 声 – 諏訪彩花
⚫︎通称:「A2(エートゥー)」
⚫︎特徴:近接戦闘に特化したモデル・脱走兵で指名手配中。
⚫︎性格:協調性を重視し真面目。
ポッド042
- 声 – 安元洋貴
⚫︎通称:ポッド042
⚫︎特徴:支援対象への助言、ナビゲーションを担当。
:遠距離攻撃での支援。
⚫︎性格:対象や状況により変化させる。
:やや従順とは言えない一面あり。
ポッド153
- 声 – あきやまかおる
⚫︎通称:ポッド153
⚫︎特徴:支援対象への助言、ナビゲーションを担当。
:遠距離攻撃での支援。
⚫︎性格:余計な発言をしない傾向あり。
:9Sのことを心配している。
ヨルハ部隊司令官
- 声 – 加納千秋
⚫︎通称:ヨルハ部隊司令官
⚫︎特徴:指導者として凛とした振る舞いをしている
⚫︎性格:私生活がずぼら。
オペレーター6O(シックスオー)
- 声 – 磯部恵子
⚫︎通称:6O(シックスオー)
⚫︎特徴:2Bを担当しているオペレーター。
⚫︎性格:純粋で明るい。
オペレーター21O(トゥ・ワン・オー)
- 声 – 初美メアリ
⚫︎通称:21O(トゥ・ワン・オー)
⚫︎特徴:9Sを担当しているオペレーター。
⚫︎性格:冷静かつ真面目。
機械生命体
続いて機械生命体についてのご紹介です。
アダム
- 声 – 浪川大輔
⚫︎通称:アダム
⚫︎特徴:青年の姿をした機械生命体で、冷静かつ知的で高い学習能力を持つ。
⚫︎性格:何かに対する激しい憎悪と「死」と「人間」に対する強い興味を持っており、それらを理解するためならば手段を選ばない。
イヴ
- 声 – 鈴木達央
⚫︎通称:イヴ
⚫︎特徴:アダムの双子の弟とされる機械生命体。
⚫︎性格:少し短気でどこか幼い一面を持っている。
パスカル
- 声 – 悠木碧
⚫︎通称:パスカル
⚫︎特徴:平和主義を貫く機械生命体。
⚫︎性格:非常に友好的でアンドロイドに対しても変わらない。
ボーヴォワール
- 声 – 川渕かおり
⚫︎通称:ボーヴォワール
⚫︎特徴:歌姫とも呼ばれる歌う機械生命体。
⚫︎性格:美しさを求めており、美のためなら犠牲を厭わない。
赤い少女/ターミナル
声 – 中田譲治
⚫︎通称:ターミナル
⚫︎特徴:機械生命体のネットワークを統括・指揮していた「概念人格」を名乗る存在。
⚫︎性格:
⚫︎通称:
⚫︎特徴:
:
⚫︎性格:
⚫︎通称:
⚫︎特徴:
:
⚫︎性格:
⚫︎通称:
⚫︎特徴:
:
⚫︎性格:
⚫︎通称:
⚫︎特徴:
:
⚫︎性格:
アダム
- 声 – 浪川大輔
- 青年の姿をした機械生命体。冷静かつ知的であり、高い学習能力を持つ。同時に何かに対する激しい憎悪と「死」と「人間」に対する強い興味を持っており、それらを理解するためならば手段を選ばない。人類への興味からか意図的に彼らを模倣するような行為をしており、過去の文献から得た知識を元に衣服の着用や読書を行い、イヴにもそれを勧めている。
イヴ
- 声 – 鈴木達央
- アダムの双子の弟とされる機械生命体。アダムのことを深く慕っており、彼の言うことには全幅の信頼を置いている。やや短気な性格をしており、同時にどこか幼い一面も持つ。その幼さ故か根は素直かつ純真であり、兄と穏やかに過ごすことのみを切望していた。
- 左腕にある入れ墨のような紋様が特徴。これは人類の模倣行為として入れる(表示する)ようにアダムに言い付けられたものである。通常時は左腕のみに表示されているが、感情の昂りに合わせて左半身まで侵食していく。半身を全て侵食した状態になると、胸のあたりに『ドラッグオンドラグーン』シリーズに登場する団体、「天使の教会」のシンボル「三つ目の天使」を思わせるマークが現れる。
パスカル
- 声 – 悠木碧
- 平和主義を貫く機械生命体。人類や機械生命体の歴史に関心を持っており、人類が残した哲学書を読んでいることもある。かつては戦場にも出ていたが、味方の死に慣れていくことに恐怖を感じたことから戦いを放棄し、同じような考えを持った機械生命体たちからなる村の長を務めている。アンドロイドに対しても友好的で、アネモネのレジスタンスキャンプとは細工物の製作や物々交換での交易を行っている。
ボーヴォワール
- 声 – 川渕かおり
- 遊園地廃墟に居た歌う機械生命体。「歌姫」とも。ドレスを纏った巨大な女性の姿をしており、機体の随所にアンドロイドの素体を括り付けて自身を飾りたてている。
- 元々は通常の小型二足と同じ姿をしていたが、ある機械生命体に恋をし、彼の気を引くために自身の体に装飾を施し着飾ることを覚え、「美しさ」を求めていた。しかしその美的感覚は人間のそれとは大きく異なり、美の為なら犠牲をいとわない。その結果として他の機械生命体やアンドロイドを殺害・捕獲し、自身の体の装飾として取り付けるという凶行に及ぶ。
- なお、ボーヴォワールのみ欧米版では名前が変更され「Simone」(シモーヌ)となっているが、これは著作権に配慮しての変更である。
赤い少女/ターミナル
声 – 中田譲治
9SやA2の前にたびたび姿を現す、赤い服を着た黒髪の少女。作中では様々な名称で表記されているが、「ターミナル」が正式名称だとされている。また、その姿は過去に存在した重要な少女を元にしているという。機械生命体のネットワークを統括・指揮していた「概念人格」を名乗る存在。物体や生物ではなく情報や意識そのものに近しい存在であり、その体は投影されたホログラムで描写されており実体は無いため殺害することは不可能。
アンドロイド
次はアンドロイドについてご紹介します。
デボル&ポポル
- 声 – 白石涼子
- 2人組の旧型アンドロイドで、治療・メンテナンスに特化したモデル。アネモネのレジスタンスキャンプに住んでおり、様々な雑用を任されている。
- 2人とも赤髪に白い花飾りを付けているのが特徴で、デボルはさばさばとした、ポポルはやや大人しい性格をしている。またアンドロイドとしては珍しく飲酒が可能なモデルであり、デボルは酔うと著しく口調が変わる。
- 過去に自分達の同型機が暴走・大事故を起こしたことがあり、この件について二人は強い贖罪の意識を持っている。そのため事故のことを知る一部のアンドロイドらから邪険に扱われても、それを罰として甘んじて受け入れてしまっている。
アネモネ
- 声 – 初美メアリ
- 地上のレジスタンス部隊のリーダーを務める女性型アンドロイド。リーダーに相応しいしっかりとした性格で、仲間想いな面を持つ。2Bや9Sには協力的で、機械生命体であるパスカル達とも協力関係にある。過去には「真珠湾降下作戦」にてA2と共闘していたこともあり、再会した彼女へのサポートも行う。
ジャッカス
- 声 – 川渕かおり<
- 砂漠付近のキャンプを拠点にして活動している女性型アンドロイド。爆弾の製作技術に長けており、多くのことを爆破で解決しようとする節がある。アンドロイドについての研究をしているようで、2Bたちにデータ収集の手伝いを頼むことも。しかし依頼してくる実験の中には死に至る危険性が有るものもある。
※ご紹介した人物の声優がアニメ時に異なる場合には再度お伝えします。
ニーアオートマタのアニメ化に対するネットの反応は?
ニーアオートマタのアニメ化に対するネットの反応を見て行きます。
過去の絵ですが…
ニーア オートマタ5周年おめでとうございます🎉🎉
発売したとき何日徹夜してずっとプレイしていました✨
これからアニメ化を楽しみにしています!! pic.twitter.com/KivbXWEAst— Eiria (@eiria_ebako) February 23, 2022
#NieRAutomata アニメ化絶対見る.ᐟ.ᐟ pic.twitter.com/uk8S4bj1JS
— 🅜𝓲𝓵🅚𝔂˖⋆🥛🐈⬛🍓 (@YoroshikuMyun) February 23, 2022
⚠︎Cosplay⚠︎
NieR:Automata
-5th year Anniversary-人類に栄光あれ!!
改めて5周年!!そして、アニメ化決定おめでとうございます❕❕(大!!!!!大遅刻な上に再掲🙇🏻)
#ニーア_コスプレ pic.twitter.com/cnACuv3ZGi— 鶴葵㊗️NieRアニメ化 (@tururugi_9601) February 23, 2022
⚠️Cosplay
NieR:Automata
祝アニメ化!
早くテレビで動いてるところを見たいです pic.twitter.com/U9BXeVPvfI— もみじ (@momiji3_3) February 23, 2022
アニメ化!?アニメ化するの!?!?ほあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
≡└(┐卍^o^)卍ドゥルルル https://t.co/HcKyOHOQer— 白上フブキ@ホロライブ🌽🦊 (@shirakamifubuki) February 23, 2022
オートマタがアニメ化マ・・・!?
— 法元明菜💪 (@homoto_akina) February 23, 2022
アニメ化するのか〜すごい。何エンドに辿り着くんだろか🤔
— 赤羽根健治 (@kenji__akabane) February 23, 2022
ネットでもかなり騒然となっていることがわかります。
本当に楽しみでなりませんね〜
ニーアオートマタのアニメの放送はいつから?最新情報を徹底調査!のまとめ!
ここでは「ニーアオートマタのアニメの放送はいつから?最新情報を徹底調査!」としてみてきました。
まだ確定情報などの発表はない状況なので、わかったことがあれば戸紹介して行きたいと思います。
ありがとうございました。
コメント