2021年10月10日よりドラマの「日本沈没ー希望の人ー」が始まりましたね。
この「日本沈没ー希望の人ー」ですがつまらないのでしょうか。
まだ第1話が終わったところなのでどうかといったところではないかとは思います。
皆さんの反応も気になるところですよね〜
そこでここでは「日本沈没」は面白くない・つまらない?その理由とネットの反応は?」としてみて行きたいと思います。
「日本沈没」は面白くない・つまらない?
明日は日本沈没
与田ちゃんが出るドラマです!
初回25分拡大で21時からになります!#日本沈没ー希望のひとー #日本沈没 #与田祐希 pic.twitter.com/VtUXAjZEal— 乃木坂・櫻坂まとめ 固定ツイート見てね〜 (@NOGI__BLOG) October 9, 2021
「日本沈没ー希望の人ー」は面白くないのでしょうか。
そのような意見がないか調べて見ました。
どんなドラマにおいても多少の賛否両論はあるところ。
この日本沈没においても例外ではありません。
確かに面白くないとの意見も多少ありましたが、そのようにおっしゃられている方からの理由の説明は見つけることができませんでした。
そのことから、またまだ第1話が終わったところなので面白くないと決めつけるのは、早いのかなと思います。
「日本沈没」のあらすじは?
今晩スタート!21年版「#日本沈没」悩み続けた #小栗旬「届ける意味 ずっと模索」会議シーンなど「本当にくたびれました」#日本沈没ー希望のひとー
小栗旬インタビュー記事はコチラ⏬#スポニチ Sponichi Annex https://t.co/FMG0qjbsWy
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) October 9, 2021
「日本沈没ー希望の人ー」のあらすじをご紹介したいと思います。
2023年東京。
東山総理(仲村トオル)は、世界環境会議で地球物理学の権威である世良教授(國村隼)のもと「COMS(コムス)」を発表。
環境政策で世界を大きくリードした。
さらに国内では、”未来の日本”を見据えて各省庁の優秀な若手官僚を集めた日本みらい推進会議を発足。
環境推進に向けた全面協力体制を構築した。
そこに環境省の天海(小栗旬)、経産省の常盤(松山ケンイチ)も選ばれていた。
将来政治家を目指す天海は、ここぞとばかりに会議をリードして、総理にも近づいて着実にステップしていた。
そんな矢先に、国会周辺で関東沈没説を訴えるデモを見かける。
そこで田所教授(香川照之)が、関東沈没説の元凶であることを知る。
しかもCOMSが関東沈没の一因であると訴えていることに気付き、田所に会いに行く。
ここからストーリーが始まっていくと言うことですが、どうなっていくのでしょうか。
楽しみにしたいと思います。
「日本沈没」に対するネットの反応は?
/
10月10日スタート‼️
日本沈没ー希望のひとー
制作発表会見✨
\#日本沈没 の制作発表に豪華キャスト陣が大集合👏東京のシンボル🗼をバックに日本沈没の魅力を語り尽くしました🗣
会見の様子はYouTubeやTVerでも配信されるのでお楽しみに👀ついに今週スタートです😊 pic.twitter.com/DJWTXfQbl6
— 日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」 (@NCkibou_tbs) October 3, 2021
「日本沈没ー希望の人ー」をご覧になった方々の声をネットの反応として見て行きたいと思います。
日本沈没新しい切り口のドラマだな面白そう
— カニすべからく (@qtes689__) October 10, 2021
日本沈没キャスト豪華すぎん
— てかず (@ziden0822_Bnr32) October 10, 2021
始まったぜ〜!
楽しみにしてた秋ドラマ1つめ!#日本沈没— karappo@🌾🌻🐑 (@karappo37122563) October 10, 2021
細かく作り込んでて面白い #日本沈没
— hirorix (@hirorix55) October 10, 2021
環境政策とかSDGsとか、今の時代の要素がかなり盛り込んであるな。#日本沈没
— komirage (@brcodia) October 10, 2021
#日本沈没 仲村トオルが首相、杉本哲太が官房長官なか「ツッパリ内閣」と呼ばれるんじゃないか。
— 小石川あきよっすぃー (@akiyosshui) October 10, 2021
日本沈没、見ちゃうよね。
— かのん (@salondekanon) October 10, 2021
海底プレートの話、リアルで怖い #日本沈没
— そ (@__sososo10) October 10, 2021
日本沈没、懐かしい。
私は最初のテレビシリーズを知っている世代だが、あまり見た記憶はない。子どもには難しいドラマだったからな。最初の映画はテレビで見た。#日本沈没
— hmm@NMB箱推し&山本彩神推し (@0344hmm0521) October 10, 2021
2006年の映画版とは、日本沈没のロジックが少し変わってるな #日本沈没
— nori (@nori_007) October 10, 2021
この前の地震と重なるな #日本沈没
— 一 子 (@1ko_m) October 10, 2021
もしかしたら、予言ドラマなのかもしれないな
#日本沈没— あの日、雪山で遭難したサンバイザー® (@himu_Sunvisor) October 10, 2021
日本沈没観てる
原作は草薙くんが映画でやったのと同じなのかな
面白い予感がする— 中西 晶 (@wolfmanakira) October 10, 2021
地震の原因が地球温暖化とか、人為的な問題とか言い出してどんどん不安になってくる日本沈没
— 南どっくん (@D_H_ul) October 10, 2021
ドラマ版日本沈没、面白いね。
伊勢湾台風の時みたい。
まぁ、関東が沈没するなんて荒唐無稽な話なんて誰も信じないよね。— P.4 (@kakiu_P4) October 10, 2021
この海底の地盤の亀裂が今後にどう影響されるのか。。。。#日本沈没
— のぎあき (@hnogiaki12) October 10, 2021
日本沈没オモロイ(・∀・)
— くまとり&ひらみ (@newpoo1972) October 10, 2021
日曜劇場!!って感じですね。天海がこれから苦悩し、そして活躍していくんでしょうね~。 日曜劇場展開、明日からまた頑張ろうって思えること多いし、嫌いじゃないので楽しみにしてます✨ #日本沈没
— あん (@suzume1414) October 10, 2021
実際に見られていた方々の声からも、楽しまれている方が多いことが分かりますね。
今後のストーリーの展開も気になるところですよね〜
来週も見てみようと思いました。
日本沈没の最終話のあらすじは?
日本沈没の最終話のあらすじをご紹介します。
東山総理(仲村トオル)を狙ったテロのニュースは、全世界に大きな衝撃を与えた。
国内の情勢が不安定と判断されて移民計画に影響することを恐れた日本政府は、早急に里城副総理(石橋蓮司)を総理代行にして世界へアピール。
しかし、移民計画が進行していた矢先に、さらに予期していなかった悲劇が起こってしまう…。天海(小栗旬)、常盤(松山ケンイチ)ら未来推進会議が中心となって事態の打開に挑むが、状況は改善しない。そして、遂に全世界で日本人移民の受け入れ停止が発表される。
そんな中、追いうちをかけるように田所博士(香川照之)から、「日本沈没までもう時間がない」と警告される。それでも最後の一人を救うまで、天海は関東に残って立ち向かう決意をする。
そして、ついに恐れていた日本沈没が─
天海や常盤は、無事なのか…
日本人にとって希望のひととなれたのか!?
最終回楽しみですね〜
最終話をご覧になられた方の声をご紹介します。
『日本沈没』最終回で“犠牲者”が… まさかの人物にネット衝撃「完全に想定外」「辛すぎる」(オリコン)#Yahooニュース 1クールですから、しょうがないかもしれませんが、皆様はどうお考えですか?。https://t.co/YgrM20ntiv
— ふくまちぶね (@m_yelne) December 12, 2021
北海道と九州が残ったなら日本沈没じゃなくて本州&四国沈没ですね。滑走路を走ってた時間が長かったのはちょっと違和感だったけど最後の田所博士の言葉は胸に響いた。#日本沈没
— viewer (@mmtv05) December 12, 2021
もう感染列島に日本沈没、、、なんか震災の日の事とか近年のコロナ初期思い出してなかなか寝れん笑 昼間に見れば良かった笑 本当、官僚って大変なのね😅😭😅😭#日本沈没 #感染列島
— カンザス (@asupara0803337) December 12, 2021
日本沈没見終わってしまった
毎週楽しみに生きてきたのに悲しい
— Sëmïcölön(S.K.Z) (@Semicolon_Game) December 12, 2021
日本沈没最終回見たけど、本当に感動して最高だった。
本当に色んな事を考えさせられる内容。環境問題含め、1つ1つしっかり考えたい!
まぁ色々考えたけど、結論、このドラマ最高でしたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
香川さんや小栗さんの役どころも最高でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
— こばっちょ (@MrCOLLECTION58) December 12, 2021
もう絶望ばっかりだったけど最後に希望。#日本沈没
— 428chan (@428chan) December 12, 2021
とうとう終わってしまいましたね。
最終的には北海道と青森、九州は沈没せずに済みましたが、そのことに賛否両論ありました。
また最終話では感染症の話題も盛り込まれていて、考えさせられることもありました。
最近各地で地震が多いように感じていることからも、普段から災害に対する準備をしておくことの必要性も考えておかなければと思えました。
個人的には楽しめましたし、災害はいつ起こるかわからず、関係のないものではないと考えておかなければいけないなと思いました。
「日本沈没」は面白くない・つまらない?その理由とネットの反応は?のまとめ!
【📺今夜21:00】日曜劇場『#日本沈没』スタート❗https://t.co/veCVQW1JaE
👤キャスト
小栗旬、松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、与田祐希、國村隼、風吹ジュン、比嘉愛未、宮崎美子、吉田鋼太郎、杉本哲太、風間杜夫、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之🎧主題歌:菅田将暉@NCkibou_tbs pic.twitter.com/OTFHVI3ZSU
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 10, 2021
ここでは「日本沈没」は面白くない・つまらない?その理由とネットの反応は?」として新ドラマの「日本沈没ー希望の人ー」についてみてきました。
今後の展開も気になるところですね〜
追記もして行きたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント